さいたま市市民活動サポートセンター(浦和パルコ9F)南ラウンジCテーブルで、
第2回「栞の会」が開催されました。

今回は、新しい方が3名加わり、11名での読書会でした。
発起人としては、新しい方が3名参加してくださり、思わずニッコリ。

今日は、いよいよ、活動開始。
皆さんのお薦めの本の紹介、そして意見交換です。
電子書籍の便利さも解説していただきました。

今まで読んで感動した本、ぜひ、皆さんに読んでほしい本が、たくさん紹介されました。

次回は11月21日(水) 13:30~ です。

すぐ死ぬんだから
内館 牧子
講談社
2018-08-23

面白かった!

羊と鋼の森 (文春文庫)
宮下 奈都
文藝春秋
2018-02-09


食堂かたつむり (ポプラ文庫)
石坂しづか
ポプラ社
2018-04-20


ロンリネス
桐野夏生
光文社
2018-05-31



刑事マルティン・ベック 笑う警官 (角川文庫)
ペール・ヴァールー
角川書店
2013-09-25




女中譚 (朝日文庫)
中島京子
朝日新聞出版
2013-03-07




ツアー1989 (集英社文庫)
中島 京子
集英社
2009-08-20



椿の海の記 (河出文庫)
石牟礼 道子
河出書房新社
2013-04-05



天女銭湯
ヒナ, ペク
ブロンズ新社
2016-08-25



絵本(韓国で大ヒット、訳は関西弁)

野火(新潮文庫)
大岡 昇平
新潮社
2013-12-27

深く心に残る。ためになった。



超訳 日本国憲法 (新潮新書)
池上 彰
新潮社
2015-04-17


日本が売られる (幻冬舎新書)
堤 未果
幻冬舎
2018-10-04



宿題はありませんし、聞いているだけでも大丈夫です。
参加費は無料です。
次回は11月21日(水) 13:30~ 浦和サポートセンター パルコ上階9階です。